
【Brain】電子辞書が充電できない|充電ランプはどこ?【カシオは充電できる?】
電子辞書には乾電池を使用する機種やBrainのように充電ができるモデル、カシオのEX-wordのように給電ができるモデルがあります。この記事ではBrainの充電ランプの場所や、充電ができない原因を解説します。また、充電器は100均の商品で代用できるのかお答えしています。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
パナソニック(Panasonic)
エネループ 急速充電器セット K-KJ55MCC40
電池残量をチェックできるセット
エネループ 急速充電器セットは、充電器と単3形充電池4本のセットです。充電器のLEDライトの色で、おおよその電池残量が分かる機能が搭載されています。また、単4電池を2本同時に充電することも可能です。EX-wordは2本の単3電池で動くため、電池残量がなくなっても、残りの2本を充電しておけば間を空けずに使い続けられます。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- 商品名
- エネループ 急速充電器セット K-KJ55MCC40
- サイズ
- 単3形
- 使用回数
- 約2100回